リゲルのデッキ置き場

デッキの紹介とかなんとか Twitter→@ssslqstm

簡易デッキ紹介 vol.1

お久しぶりです、リゲルです。
デッキは変わらず色々と組んでいたんですが、紹介するほどのデッキも組んでないしな~とか思ってブログ放置してました。
ただ組んだデッキ自体はそれぞれ気に入ってはいますし、ブログは備忘として書いてる側面もあったので、簡単にでもいいから書き残しておこうと思った次第です。

 

というわけで一つ目のデッキはこちら。

 

f:id:ssrigel:20210816222619p:plain

 

www.db.yugioh-card.com

 

 

1.デッキレシピ、コンセプト

 「ホーリーナイツ」を使いたいという漠然とした出発点から出来上がったデッキです。光・星7・ドラゴン族の択として《フォトンワイバーン》や《ライトレイ・ディアボロス》に特化したタイプも考えたのですが、あんまりにも一発ネタが過ぎたので、最終的には上記のような面白みのない柔軟に戦えるリストに落ち着きました。

 

この形になった流れはこんな感じです。

①《武神姫-アマテラス》が「ホーリーナイツ」とレベル、効果共に噛み合う
②しかし「ホーリーナイツ」単体で星4×3にするのは少し面倒なので、《武神-ヒルコ》を使って《武神帝-ツクヨミ》に重ねる形に
③《ツクヨミ》を安定して立てられる&《ヒルコ》へのアクセス向上のため順当に「武神」パーツの採用
④除外を溜めやすい光属性テーマを2つ採用したことで、別に使ってみたかった《ライトレイ ソーサラー》も入れたいとなる
⑤《ライトレイ ソーサラー》と言えば《セイクリッド・トレミスM7》による連打なので、ランク6を組みやすいテーマ且つ、あわよくば《ツクヨミ》を始めとしたランク4も組めるパーツを探す→そりゃ当然「セイクリッド」では?

 

何の捻りもないと言えばそれはそうっていう感じなんですが、実際安定するのでカテゴリパワーを感じますね。

 

2.回し方

基本的に初動は《トリフネ》や《シェラタン》、《煌めく聖夜》などを使って《ツクヨミ》を立て、《ヒルコ》があれば《カグツチ》を立てます。2ドローと5枚の墓地肥しが強いことを祈りましょう。

中盤以降はその場のノリで動きますが、《ホーリーナイツ・フラムエル》+《聖夜に煌めく竜》を構えて死なないようにしつつ、《ライトレイ・ソーサラー》による除去+リソース回復を《トレミスM7》で連打したりという感じです。

 

特に決まった動きもないので、個別カード行きます。

 

3.各カードの採用理由

・《ライトレイ ディアボロス》

《アマテラス》を起点に連鎖的に展開していくデッキなので、事前のバック除去として。《フラムエル》や《シエル》で連打してバックを剥がし切ります。

 

・「ホーリーナイツ」関連

モンスターは《アステル》以外は全員採用。《アステル》はフリーチェーンで《聖夜に煌めく竜》を展開できるのは魅力ですが、そこまで「ホーリーナイツ」に特化した構築でもないので断念。初動の《レイエル》、アド回収&防御札の《フラムエル》は3枚。《シエル》は《ライトレイ ディアボロス》連打や《煌めく聖夜》でのドローが欲しい時に、《オルビタエル》は《レイエル》+《煌めく聖夜》or《聖なる篝火》でランク4を組みに行く時に落としておいて後のリソースにする時に、ピンずつ採用して必要な時に持ってくる感じで。

 

・「セイクリッド」関連

初動に使える《シェラタン》&素引きでも良く、トレミス連打の際にも活躍する《カドケウス》は3枚。《ソンブレス》《カウスト》は中盤以降しか仕事しないのでピン、余裕見てサーチしていきます。

 

・「武神」関連

《トリフネ》から出す択は《マヒトツ》&《ハチ》《ムラクモ》に絞っており、1回で獣族武神を吐き切る形です。ただ2枚目以降の《トリフネ》を引いた場合にも、《ライトレイ・ソーサラー》で戻せば問題なく使えます。
《トリフネ》通れば除外に光が3体溜まるのは素敵。

 

・《虹クリボー

防御面が《フラムエル》+《聖夜に煌めく竜》頼みなのが少し心許なかったので、補強するため採用。《ライナ》でサーチして急場を凌いだり、最悪《カグツチ》で落ちても仕事はしますし、除外後には《アマテラス》や《竜嵐還帰》で回収しようという算段。

 

・《炎舞-天キ》

《カウスト》サーチするの懐かしいですよね。

 

・《救援光》

《ライトレイ ソーサラー》に触る手段を少しでも増やすため1枚挿しました。《ツクヨミ》で捨ててしまったor《カグツチ》で落ちたパーツを《ライトレイ ディアボロス》で飛ばして回収します。そうでなくともギミック内で除外されるの多いですしね。

 

・《竜嵐還帰》

ミニ版《アマテラス》。展開とハンドインを選べるのは《レイエル》にとって非常に都合良いですね。展開用途だと《ティンクル・セイクリッド》で除外した《ソンブレス》、回収だと《フラムエル》《ヒルコ》に使うことが多いです。

 

EXデッキ

・《照耀の光霊使いライナ《ハイパースター》

光属性と言えばな無難な2体。リンクモンスターを採用したかった理由としては、《トレミスM7》を能動的に墓地に送る手段が欲しかったためです。《ティンクル・セイクリッド》での除外→《ライトレイ ソーサラー》での回収で《ライトレイ ソーサラー》の回数を1回増やせるケースがあるので。ほぼ全員光属性なので《ハイパースター》の全体パンプも馬鹿にならないですね。

 

・《武神姫-アマテラス》

普通に【ホーリーナイツ】組む際にも採用しておきたいカードですよね。自ターンは《ソンブレス》や《レイエル》帰還して展開、相手ターンは《聖夜に煌めく竜》を回収した《フラムエル》を拾って構えるのが基本です。

 

・《輝光子パラディオス》《塊斬機ダランベルシアン》《塊斬機ラプラシアン

それぞれ素材を即座に落とせるエクシーズ。《レイエル》などさっさと墓地に送って次の展開に繋げたいことが多いので、多少厚めに。

《パラディオス》は素材縛りあるだけの性能ですよね。《バロネス》等踏みながらリソースも回復できます。

ダランベルシアン》については3体素材で《オネスト》を持ってきて、《スサノオ》で全体攻撃叩き込むロマン用。

ラプラシアン》は対象耐性の処理がやや難しいデッキなので。

 

・《セイクリッド・オメガ》

《カドケウス》の素材効果使いたい時と《セイクリッドの星痕》でドローしたい時用。米レリ使いたいだけという説もある。

 

・《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》

ランク6組むデッキで、《ライナ》《竜嵐還帰》という相手からカード拝借する札もあるので一応。

 

4.おわりに

普段と比べてかなり端折って書いてみたのですが、どうだったでしょうか?もし分かり辛いところあれば直します。
僕のデッキにしては珍しく固定の初動がなく、《ツクヨミ》や《カグツチ》のガチャ結果に応じて戦って行くタイプのデッキでした。派手さはないですが、雑に使えるので偶にこういうの使うと楽しいですね。

 

まだデッキのストックはあるので、残りも記事に起こしていければなと思っています。これくらいの心持ち、文量で書くなら更新頻度も問題ないでしょう。きっと、多分、恐らく、めいびー。

 

それではまた次回。