リゲルのデッキ置き場

デッキの紹介とかなんとか Twitter→@ssslqstm

デッキ紹介【アークライト一家】/【遊戯王Advent Calendar 18日目】

初めましての方は初めまして、リゲルです。

普段から不定期にデッキ紹介でブログ書いたりしているのですが、今回は刺身さんの企画した「遊戯王Advent Calendar」という企画に便乗参加して書いてみた次第です。

遊戯王Advent Calendar」企画詳細はこちら↓

adventar.org

他の方の記事はこちらから↓

adventar.org

 

昨日のぴーまんさんの記事は遊戯王プレイヤーとしての「個性」はどこにあるのか、という面白い着眼点の記事でしたね。自分もデッキのギミックに意識を傾けがちだったのでハッとさせられる部分がありました。

crowingspear.hatenablog.com

 

と、そんな流れではありますが、今回も懲りずにデッキ紹介していきたいと思います()

今回のデッキはこちら!

f:id:ssrigel:20191217224304p:plain

 

目次

1、デッキレシピ、コンセプト

2、回し方

3、各カードの採用理由

4、採用を検討したカード

5、余談

6、おわりに

 

1、デッキレシピ、コンセプト

f:id:ssrigel:20191216221650p:plain

 

見ての通り「遊☆戯☆王ZEXAL」で登場したアークライト一家(トロン、Ⅴ、Ⅳ、Ⅲ)を一緒に使いてぇなあと思って組んだデッキです。

以前トロン以外の三兄弟でデッキを組んだことはあったのですが、10月のイグニッションアサルトにて強化を貰ったので、どうせなら4人合わせて組んでやるよと。

 

しかしまあそれぞれのカテゴリ(カテゴリを持ち合わせていないのも一人いますが)を一緒に混ぜ込んだだけでは、とてもじゃないですがまともに動かせません。各カテゴリとも単体で動けるカードが非常に少ないですからね。

 

そこで月並みではありますが、潤滑油としてオルフェゴールを採用しました。

「遊戯王 ガラテア」の画像検索結果

役割としてはトロイメアによるギミックパペットへのアクセス、ガラテアによる再利用、バベルでのリサーガムのコスト供給、星盾でのランク6補助、マシュマック、ディザスターレオ用の巡る戦いへのアクセスなどですね。

 具体的に狙って行くパターンは次項にて

 

2、回し方

初動はスクラップリサイクラー、サモンプリースト、終末の騎士、マスマティシャン辺り。

リサイクラーの場合はジェット落としからワイバーン、いつもの流れでゴーレム、リサイクラー蘇生からディヴェルを墓地に、三体でキュリオスを立ててブロックドラゴンを墓地に、スクラップ三体除外でブロドラ蘇生、ディヴェル効果でトロイメアリクルートしガラテア、ブロドラ効果でトゥーラガーディアンとクリスタルスカルサーチ。

サモンプリーストの場合は終末リクルートしてディヴェル墓地、二体でプレインコートになってからディヴェル効果でトロイメアをリクルートし、ガラテアに、プレインコートで紋章獣二体墓地に。

終末、マスマティの場合は普通にガラテア立てて終わり。

 

ガラテアを立てたらディヴェル戻してバベル、相手ターンにトロイメアでスケルツォン落とし&トロイメア戻してバベル2枚目セット。後は普通にアインザッツスケルツォン繰り返すなりで戦線維持しましょう(雑)

 

その後はハンドを見ながらどのパターンに行くのか決めて、必要パーツを集めていきます。大体これらの内二つくらい決めてライフ削るイメージですね。

 

①マシュマック

ブロックドラゴンにアクセス出来た場合に狙います。

ブロックドラゴンでクリスタルスカル+トゥーラガーディアンをサーチ、バベルがあるためトゥーラガーディアンをSS、クリスタルスカルを発動してモアイをサーチという流れでマシュマックを呼ぶことが出来ます。 

巡る戦いが容易にアクセス出来るので、ブロドラにさえ触れれば簡単に決められますね。

 

②カオスアトランタ

ユニコーンで蘇生したプレインコートをサイコジャンパーで送り付けて起動を狙います。リターンが大きい分、必要札がサイコジャンパーor緊急テレポート+九尾の狐+プレインコート+リサーガムorアージェントカオスと中々難易度が高いです。キュリオスでの回収で上手いことパーツ揃えたいですね。

ただ勿論相手が普通にナンバーズ使ってきた場合はわざわざ送り付ける必要は無いので、その場合サイコジャンパーは不要です。マネキン辺りが狙い目ですね。

 

ジャイアントキラー、シリアルキラー

無難に仕事する奴らですが、一応サイコジャンパーでプレインコートやカオスオブアームズ送り付けてデストラクションキャノンしてフィニッシュすることも出来ます。出し方はパペットパレード以外はネクロドール+ブロックドラゴンで出すことも多いですね。

 

④ディザスターレ

基本的にはパペットパレード頼りですが、一応マグネドール素引き出来ればネクロドール+マグネドール+ブロックドラゴンでも出せたりします。禁テレで星盾やトゥーラガーディアン、トロイメア当たりのレベルを上げて、というパターンも稀に。

耐性ありますし普通に殴ってても強いですが、やはり基本は巡る戦いで素材剥いで特殊勝利したいですね。そもそもこのデッキ組んだのはカオスアトランタルでライフ削った後に特殊勝利というのがやりたかったのがきっかけだったりしますが、中々1ターンで二体とも展開するのは難しいですね。

 

⑤ダイソン、カオスダイソン

厄介な耐性持ちに対して使っていきます。マスカレーナアストラムをも黙らせる流石の吸引力。

出し方は相手ターンのカノーネorジェットシンクロン+ネクロドールorブロックドラゴンで浮鵺城、効果でアークジェット蘇生、若しくは素直にアークジェット召喚で。

 

 

3、各カードの採用理由

《ギミックパペット》

ギミックパペット率が高くないと動けないカードが多い中、1枚で完結するパペットパレードは3枚。ガラテアでデッキに帰っていくので、ギミパペ4に対して3積みでも問題ないですね。

ボムエッグはネクロドールのコスト用に星邪で落とせる闇属性以外のギミックパペットが欲しかったので。ギアチェンジャーではないのはパペットパレードで呼べないからというのと、ボムエッグはサモプリで呼べるというところを評価してですね。ブロドラのコストにも。

エクシーズ体については、ヘブンズ&デビルズのイメージ強いかと思いますが、ランクアップせずとも単体で仕事できる点を評価してジャイアントキラー&シリアルキラーを採用しています。リンクモンスターがほぼいない都合で、1ターンに1回しか展開できないデッキのため、ジャイアントキラーで無効踏ませてから(リサーガムの場合はチェーンで躱しながら)シリアルキラーを通す、と相手の妨害を踏み越えやすい点も理由の一つですね。

後はシリアルキラーは実は素材にエクシーズが居なくても問題なく効果発動出来るので、浮鵺城でアークジェット蘇生してた際にダイソンと使い分け出来る点も優秀ですね。

 

《先史遺産》

メインに入っているのはマシュマックを立てるのに使うトゥーラガーディアン、モアイ、クリスタルスカルの3枚だけ。

アトランタルもオーパーツ内で立てれれば良かったんですが、ソルモノリスは誓約がとてもじゃないですが混成デッキでは実用に耐えなかったので、止む無く星盾と九尾の狐に頼ることになりました。

 

《紋章獣》

プレインコートの肥やし1回と落としたレオでのサーチで合計3枚、顕現する紋章で出すorプレインコートの効果2回目で更に2枚必要なので、ということで合計5枚に。レオは肥やしの回数を考えると1枚で十分。ユニコーンはプレコリサーガムの布陣を繰り返し使っていきたいため3枚。後はレオでサーチする択ですが、単体である程度活躍でき、またレオと合わせてブロックドラゴンのコストになれるバシリスクに。以前はツインヘッドイーグルも採用してしたのですが、ディンギルスが抜けたことで一緒にoutしました。

カオスオブアームズについては別にトロンのカードでもないのですが、プレインコート棒立ちに役割与えると同時にバウンス、除外を避けれるようにするために採用しました。ガラテアがサンドバッグになりがちなので攻撃を抑制出来るのはありがたいですね。

 

・その他のカード 

《九尾の狐》

自己蘇生星6はいくつか選択肢がありますが、このカードをチョイスした理由は、エクストラモンスターゾーンを開けながら展開出来るためです。エクストラの枠が非常に厳しく、リンクモンスターが3枚しか無い上、それらは大体初動の動きで使ってしまいますからね(巡る戦いが2枚採用なのもそれが一因だったり)。また同様にリンクが少ないため墓地に送りづらいブロックドラゴンのサーチをスムーズにしてくれるのもありがたいですね。

 

《ジェットシンクロン》

リサイクラーで落としてワイバーンに行くための札。オライオンやローズニクスでないのは、ギミパペやブロックドラゴンとシンクロして浮鵺城になれる点を評価してです。

 

《星邪の神喰》

引けなくても動けるけど、引けると動きが大きく広がるカードの代表例。ブロックドラゴン、九尾の狐、アークジェット、ジェットシンクロン辺りに触れたり、超電磁タートルで防御固めれたり。キュリオスでブロドラ落とさずにこっち触りに行った方がいいかもしれないですね。バベルのおかげでターン往復で肥し続けられるのが非常に強力です。

 起動トリガーとなるのは、オルフェやネクロドール、ユニコーンなど。

 

《ナンバーズウォール》

ナンバーズはナンバーズでしか倒せない(言いたいだけ)

 

4、採用を検討したカード

《宵星の機神ディンギルス》

エクシーズシフトでギミパペエクシーズになれますし、序盤の誤魔化しも出来るやろと言って最初は採用していました。

ただリサーガム貼ってパンチ→シリアルで追撃、メイン2シリアル効果、の流れが毎ターン出来てしまうので流石に強すぎる、というかディンギルスが目立ちすぎるのでout。

そのためにスクラップワイバーン&キュリオスという枠を取る代わりに強力な初動を採用したという節もあります。アトランタルとか抜いてディンギルス入れた方が強いやろとか言ったやつにはオリハルコンゲートブチ込むぞオラ

 

《マックステレポーター》

当初のアトランタルルートはテレポーターでサイコプリーストとウィールダーをリクルート、プリースト効果でジャンパーを除外してから星6シンクロ、ジャンパー+アトランタルという盤面にしようと考えていました。

ただ序盤はガラテアがサンドバッグになってライフが削られる上に、サイコジャンパーのライフコストも考えると厳しいかと思い不採用に。採用するならデュエルコースターのV兄様よろしくライフを回復出来るようなギミックを盛り込みたいですね。

 

《グラビティコントローラー》

プレインコートを即墓地に送れる札。採用すればサモンプリーストから終末でなく直接ディベル持って来てもガラテアになれ、グラビティコントローラー+ガラテアという中々にダメージをカットしてくれそうな盤面に出来ます。エクストラが黒いこのデッキでは何回も使えるマーカー供給源としても優秀ですね。

上記のサイキック関連とも合わせて使いたかったところですが、こちらも枠の都合でout。

 

《先史遺産トゥスパ・ロケット》、《先史遺産ネブラ・ディスク》

トゥスパロケットが一枚でプレインコートになれる点、一応ブロックドラゴンでのサーチが出来る点などを考慮して。ただかなりオーパーツの比重が大きくなってしまいそうだったので不採用に。ネブラディスク蘇生時の縛りも混成デッキではかなり厳しいですしね。

 

《No.8紋章王ゲノム・へリター》

マシュマックと合わせて使える強いよねとか、送りつけたマシュマックを対象にできると7200通せるとか考えてました。

とは言ってもマシュマックを送り付ける手段が乏しく(デッキに噛み合うのがオクトバイパスかリプロドクスからのサイコジャンパー程度)、またゲノムヘリター自体もエクシーズシフトで出すくらいしか出力方法が無く、現実的とは言えなかったので没。

 

5、余談

以前三兄弟だけでデッキを組んでいたと前述しましたが、その時の構築も一応載せておきますね。

f:id:ssrigel:20191216231718p:plain

オーケストリオンマシュマックで人がすぐ死にました。没。

 

6、終わりに

皆さんいかがだったでしょうか?少しでも参考にしていただければ幸いです。因みに僕は今死にそうな気持ちでキーボード叩いています(12月17日23時30分現在)

色々急いで書いたものなので誤字脱字だったり分かりにくかったところ等あったら教えて下さい、修正しますので。

特段珍しいギミック等入っているわけではないですが、やはりキャラデッキというのは使っていて楽しいですね。(大事故から目を背けながら)

 

明日の記事投稿はカイマンさんです。どんな記事になるのか楽しみですね!

tokorotenkaiman.hatenadiary.jp

遊戯王Advent Calendar」の記事一覧はこちら↓

adventar.org


 それではまた!